雇用形態 | パート労働者 |
---|---|
就業形態 | 請負 |
求人広告内容 | ・施設使用者への受付対応、使用料徴収、電子決済処理、鍵の貸出。(パソコンの操作あり)・研修室、調理室の貸出機器操作、使用方法説明。・各部屋の衛星管理(清掃含む)や消耗品の補充、交換。・研修ホールの付帯設備及び貸出機器操作、使用方法説明。・社内広報誌などの制作。・銀行への入金作業。○従事すべき業務の変更の範囲:変更なし |
勤務地 | 千葉県市川市市川1−24−2(市川消防署との複合施設)市川市男女共同参画センター |
賃金 | 1,076円〜1,076円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 8時30分〜17時00分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | |
休日 | 祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
育児休業取得実績 | なし |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | 免許・資格不問 |
必要な経験等 | あれば尚可 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
定年や再雇用 | なし |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 不可 |
特記事項 | ・6ヶ月経過後の年次有給休暇は法廷通り付与・ジャンパー貸与、夏服等は各自で準備・交通費は社内規定の範囲で支給*少人数の現場で初心者の方にも分かりやすく丁寧に指導します。■応募希望の方は事前連絡をお願いします。面接日時を調整致します。ハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)は面接時にご持参ください。*面接は就業場所とは別の会場で行います。*連絡は月曜日は休業日のため、電話応対ができません。(月曜が祝日の場合は、火曜休業)・公共施設窓口での受付、電話応対、予約管理、書類作成などが主な業務です。・印象が大切な場所 |
その他の条件で検索する